【実体験】クレジットカードの不正利用で警察に行っても「被害届」として受理されない!犯人を捕まえることはほぼ不可能!
クレジットカードの不正利用被害として警察に被害届をまだしていなかったので、消費生活センターの相談員から指摘を受け、帰り道その足で地元警察に届け出しにいったのでした。警察とのやりとりです。続きをどうぞ。 クレジット不正利用…
クレジットカードの不正利用被害として警察に被害届をまだしていなかったので、消費生活センターの相談員から指摘を受け、帰り道その足で地元警察に届け出しにいったのでした。警察とのやりとりです。続きをどうぞ。 クレジット不正利用…
クレジットカード被害にあたりカード会社から調査終了の書面が届いてびっくりした私は消費生活センターへ駆け込むことになります。続きをどうぞ。 消費生活センターへ相談しに行くことに まず、消費生活センターは地方行政の管轄となっ…
クレジットカード不正利用体験談を連載記事で載せています。 一般生活をしている上で何か困ったことがあったら、まずは身近な行政ということで「消費生活センター」へ相談してみてください。 過去利用事例2つ記載したので勇気をもって…
クレジットカードの不正利用があったとカード会社に申告したものの、調査をしない限りわからないとの回答でした。 年末の申告だったため、調査結果は年始になるといわれ。。年明け後さっそく連絡がきたのでその続きです。 1月カード会…
私が実際あった体験談として、不正がわかった時点でいち早くカード会社に連絡をしたにもかかわらず、被害総額全額自分が支払うことになっってしまった経緯、過程、注意喚起含めて記載していきたいと思います。 不正利用で…